今回ご紹介したいのは2018年に韓国で放送されたドラマ「キム秘書は、いったいなぜ」です。
主演はパク・ソジュンさんとパクミニョンさん!
ネットフリックスで公開されるのを心待ちにしていました~💓
やっと見られた。
大人気ウェブ漫画が原作とのことです。
韓国ドラマと言えばドロドロ!どんでん返し!ですが(そうとは限らない)
財閥は登場しますが、ドロドロもどんでん返しもございません。
胸キュンを十分に堪能したい方は絶対見るべき~!ニヤニヤしっぱなしなので頬の筋肉が痛くなるかもしれません。
ジャンル:ラブコメ 全16話
おすすめ度 | 3.5 |
胸キュン | 4 |
笑える | 3 |
泣ける | 3 |
続きが気になる | 3 |
【ストーリー】
ユンミョングループの副会長、イ・ヨンジュンは能力もあり、顔もスタイルも良しの完璧人間。
自分大好きで他人を信頼しないヨンジュンは実は女性に触られるのを嫌い、恋愛経験ゼロだった。
そんなヨンジュンが唯一信頼している完璧な秘書キム・ミソは、突然退職を申し出る。
9年間もキム秘書に支えられてきたヨンジュンは辞められたら困ると大慌て。
あの手この手でキム秘書を引き留める作戦を企てる。
【登場人物】
イ・ヨンジュン〈パク・ソジュン〉
財閥の跡取り息子でユンミョングループの副会長。
超ハイスペックで超ナルシスト。
他人を信頼していない。
キム・ミソ〈パク・ミニョン〉
9年間、ヨンジュンの秘書として働いている。
美人で完璧に仕事をこなすため同僚からは一目置かれている。
「キム秘書は、いったいなぜ」見どころ!
見どころは何と言ってもパクソジュンさんがただひたすらにカッコいいと言うこと(笑)
それにつきます。
ナルシストで一見人を見下したような嫌な奴なのかな・・・と思いきや実は一途で根は優しい。
なんでも完璧にできてしまうのにこと恋愛においてはてんでだめ。
ギャップ萌え~と言うやつです。
ただ、残念なことにパクソジュンさんが良すぎてしまって他の人達のキャラが立たず存在感が薄いんです。
ソジュンオンパレードで正直途中でお腹いっぱいになります。
どんなに甘いものが好きでも甘いものをひたすら食べさせられると飽きますよね。
たまに箸休めがほしい。
ラブコメって割と主人公の脇でも恋愛が動いていたりするじゃないですか。
一応このドラマでも脇で恋愛は動いているんです。
でも、いまひとつぱっとしません。
残念なところばかり書いてしまいましたが、おすすめポイントはまだありますよ!
ドロドロ、どんでん返し、くっついたり離れたり、って言うのがありません。
ストレスフリーのドラマですので、ゆっくり穏やかな気持ちでドラマ見たい人におすすめです!
イライラ度0%なので安心してご視聴下さい。
お疲れのあなたにおすすめしたいドラマです。
「キム秘書は、いったいなぜ」感想!
「ナルシストだけど実はいいヤツ」これって実は最強だと思うんですよ。
他人に嫉妬して、妬んで、卑屈になっている人より自己肯定感が無茶苦茶強い人って人間的に魅力ありますよね。
ちょっとクセが強いから一見モテなさそうに見えるけど、視聴者がヨンジュンにほの字になってしまうのも無理ないですよね~。
とにかく魅力的。
でも、正直なところ、10話くらいですでにお腹いっぱいになっちゃいました(;^ω^)
ストーリーが10話くらいで先が読めちゃったと言うこともあるのかもしれないですけどね。
で、キム秘書の方はと言うと、今一つ魅力を感じることができなかったのが残念でした。
パクミニョンさんが能面みたいにずっと同じ表情で「どうした?」と不安になってしまいました。
なんかあったんでしょうか?
ずっと同じ笑顔・・・う~ん、もちろん最強に可愛いんですけどね。
演出なのかもしれませんがイマイチどういう意図なのか伝わりませんでした。
・・・パクミニョンさんって前からあんな感じでしたっけ?
う~ん成均館スキャンダルは表情豊かでかわいかった気がするんですけど・・・?
今までのパクソジュンさん出演ドラマではヒロインの方が大体がサバサバしてて表情豊かだっただけに「すご~くお似合いだな~。」ってのめりこめたんですけど今回はちょっと違う感じでした。
うん、やっぱり演出だったのかもしれないですね。
・・・分からんけど。
+++++
実は私、韓国ドラマ歴10周年を迎えます。(めちゃくちゃどうでもいいですね。)
10年間見続けてきて思ったことですが、最近の韓国ドラマは「自分を大切に」「今を大切に」そういったメッセージを強く感じます。
きっと日本もそれに近い気がします。
ドラマとか映画ってその時代背景によってメッセージが変わってきますよね。
このドラマも同様のメッセージを強く感じた気がします。
キム秘書も自分のやりたいことをやるために9年勤めた仕事を辞めます。
ヨンジュンも家族のために一人犠牲になって苦しんでいるけど、最後はそんな自己犠牲は浅はかだったと気付きます。
何よりキム秘書の後輩ジアが同僚のグィナムに対し「自分を愛することを後回しにしないで。未来のために今の自分を犠牲にしないで。」と言ったシーンに、このドラマのメッセージの全てが凝縮されていた気がします。
今までなんとなく、自己犠牲が美徳とされてきましたが、そんなことよりもみんながそれぞれ自立し、自由に、自分のために生きようと言う考え方が浸透されてきたように思います。
もう、これまでの社会のありかたではみんな限界が来てるんですね。
生きずらさを感じているんでしょう。
だからこういうドラマって多くの方からの共感を得るのかなと思います。
+++++
ところで、パクソジュンさんを始めて見たのは「金よでてこいコンコン」でした。
ペクジニさんとのカップルがお似合いで主人公よりもそっちの方が気になってしょうがありませんでした(笑)
この「キム秘書はいったいなぜ」にもこんな風にキャラが立つ脇役がいればもう少し違ったものになったのかな~と思います。
主人公にスポット当て過ぎたんでしょうか。
余談ですが私がパクソジュンさんの出演ドラマで一番好きなのは『サム、マイウェイ』です。
見ていて本当に元気になります。
めちゃくちゃおすすめ~!
ぜひぜひご視聴くださいまし~!